【参加者募集中】「おやま妄想会議 vol32」みらい創造キャンプ2024アウトドアマルシェコラボ編
- しょう
- 2023年11月9日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年5月9日

「おやま妄想会議」とは、「小山でおもしろいことをやりたい!」、または、「すでにやってるよ!」という方の話を聞きながら、その想いやアイデアをみんなで一緒に"おもしろがろう"という meet up イベントです。
第1フェーズの目標であった、おもしろいことをやりたい「50人」と出会うことを達成!第2フェーズが始まり、新たな歩みを始めました。
今回は、小山駅西口から徒歩3分の「コワーキングスペースSEKEN」で開催。 3人のトーカーが登壇し、妄想をあれこれと語ってもらいます。
▼ コワーキングスペースSEKEN
週末の金曜日、息抜きついでに、妄想を聞いて一緒に面白がりませんか? 初めてのご参加、お一人での参加も大歓迎です。ご参加をお待ちしています。
| 日時
2023年 12月 1日(金)
19:30開始 21:30終了予定
| 場所
コワーキングスペースSEKEN
〒323-0025 栃木県小山市城山町3丁目6−25
| 参加費
500円
| 持ち物
飲みたいもの(アルコールも歓迎)
食べたいもの
ワクワクする気持ち
| 定員
15名程度
| 申込
以下の【参加申込】のボタンから、フォームに記入して申込みをお願いします。
| 当日のプログラム
19:30〜 イントロダクション
自己紹介・ゲストトーカー紹介
19:50〜 妄想トーク
21:00〜 交流会
21:30 終了予定
| トーカー紹介
トーカーNo.61 やまちゃん(VAL)

近頃の小山駅界隈では、キッズフレンドリーで、楽しいイベントが多いと思いませんか??やまちゃんはVALのイベントやさん。休日に子供達をもてあますパパママを助けるイベントを作ろうと奮闘中。西口で子育てする2児の母。
トーカーNo.62 長濱 貴則(有限会社クリーンeco代表)

タイトル:「困った空き家を無くして地域活性化!」
有限会社クリーンecoの長濱です。小山市と野木町を中心に行政から委託されてゴミの回収をしています!
トーカーNo.63 平井健太郎( 株式会社Be Original)

タイトル:「やってみようの連続から見えてきたこと」
栃木県真岡市、小山在住。白鴎大学大学職員として学生のキャリア支援・生活支援の仕事を行い5年勤務後、株式会社Be Originalを設立。
「整えて鍛えるスポーツジム」をコンセプトにConditioning & Training Space TAKEOFFを開業。
健康の土台作り、運動のハードルを下げるパーソナルトレーニング指導を行っている。
大学職員時代のカウンセラー経験を生かし、心に寄り添うトレーナーとして運動以外にも睡眠改善などプロスポーツ選手から一般の方まで幅広く対応。
「やってみたい先行型」のヒラケンの好奇心に耳を傾けてもらえたら嬉しいです。
------------------------
週末の金曜日、息抜きついでに、妄想を聞いて一緒に面白がりませんか? 初めてのご参加、お一人での参加も大歓迎です。ご参加をお待ちしています。
Comentários