1.はじめに
レポート担当の"モッティ"です。
妄想会議をわかりやすくまとめてアーカイブして、
妄想会議の雰囲気やトーカーの思いが少しでも感じられるようにがんばります!
2.妄想会議の魅力
今回は約20名の方が遊びに来てくれました。
場所はおなじみの「おやま未来ヒュッテ」。小山駅西口から徒歩5分のところにあります。
今年の干支は子年ですね。子年は干支の初め。
何か新しいことを始めるのにちょうど良い!
ということで妄想会議への参加や、発表をしてみてはいかがでしょうか。
さて、今回の発表者は3組です!
どんな妄想が聞けるのでしょうか。
おやま妄想会議第9回目のはじまりです!
3.妄想トーク(1)
No.17 ACE Veggie 佐藤 佑子さん
新居購入に伴い、大学生の頃からやりたかった家庭菜園を始め、
約5年間様々な野菜を育てて、現在は販売もされています。
そんな佐藤さんが小山市で解決したいことは2つ。
(1)遠方からきた人に案内する場所が少ないこと。
(2)子育てや介護の都合に合わせて働ける仕事が少ないこと。
これらを解決するために自分にできることは野菜だと考え、
小山市で黄色い人参(金美人参、イエローハーモニー)を定着させたいと
妄想が展開されていきます。
黄色い人参を小山市で定着することができれば、
遠方からきた人に黄色い人参が食べられるお店に案内できたり、
子育てや介護の都合に合わせて働く環境ができるとのこと。
子育てや介護をしていても時間を見つけて働ける環境は、
少子高齢化の日本にもっと必要だとモッティも思います。
黄色い人参をいただきましたがとても甘かったですよ!
カラフルな人参は見た目も綺麗で味も良いです。
小山市で定着した後は、「ACE Veggie」が海外進出する日も近いですね!
4.妄想トーク(2)
No.18 おやま妄想会議事務局 今 佐和子 さん
おやま妄想会議事務局を担当している今さんですが、
妄想が尽きないということで2回目の発表が決まりました!
そんな今さんが日常生活で感じる問題点は、
小さい子どもを連れてお店の中に入りづらいため、
行ける場所が限られてしまい、孤独感を感じることでした。
そこで、祇園城通りの歩道にオープンテラスを設置した「テラスオヤマ」のように
気軽に立ち寄れてくつろげる場所があったら良いと、妄想が展開されていきます。
外でパンやコーヒーを持参して、集まった人達と一緒に朝食を食べたい!
道路を使うのはハードルが高いので、オープン前のお店の駐車場を借りてはどうか。
カーゴバイクを活用することで気持ちの良い空間を作れるのではないか。
様々なアイディアが出てきます。
他にも道路をペイントする道遊びや、城山公園でキャンプ、
思川でイカダを流す等、まだまだ妄想が尽きないようです。
日常に変化があることはとても大事ですよね。
カーゴバイクの活用も気になります!
妄想が実現したら遊びに行きますのでよろしくお願いします!
5.妄想トーク(3)
No.19 小山市役所 石坂 宏史 さん
小山市役所で働く石坂さんは、
市内5つの酒蔵のお酒をあずかって振る舞う「ほろ酔い思川桜ナイト」を企画したり、
「ピクニックマルシェ」の運営をサポートする等、商業や観光に関わる仕事をされています。
そんな石坂さんの妄想は2つ。
(1)小山市の魅力があるお店や場所を載せたマップを作りたい。
(2)チームラボボール(触ると色や音が変わるボール)を使い、日常生活の中に非日常を演出したい。
小山市には表に出しきれていないポテンシャルを秘めたお店や場所、人がいるので、
それらの情報を制限のかからない状態で紹介していきたいとのこと。
イラストベースのマップをWEBに公開し、写真やコメントによる情報も載せるとのこと。
また、チームラボボールを思川沿いや、祇園城通りの歩道に配置できれば、
子どもも楽しむことができるし、地元の方や観光で訪れる方も
日常生活の中に非日常を感じられるのではないか、とのこと。
発表後も参加者からアイディアが続々と出てきましたよ。
個人のお勧めの場所やテーマを決めて、誰でもマップを作成できるアイディアがでましたが、様々な視点から小山市を紹介できるので面白そうですよね。
地元の方だけではなく、観光で訪れる方も小山市が好きになるきっかけが生まれるので、
妄想の実現が楽しみですね!
6.交流タイム
今回は妄想トークに花が咲いた会でした。
発表された妄想にアイディアを出し合い、情報交換をしているうちに
あっという間に終了の時間となっていました。
妄想を通じて参加者、トーカー同士が、時間の許す限り交流できたので、
「おやま妄想会議」に相応しい回だったのではないでしょうか。
また参加したい。
そして素敵な小山市の未来を妄想したい。
そう思える妄想会議でした。
妄想を披露してくれたトーカーのみなさま、
そして集まってくださったみなさま、
ありがとうございました。
次回のvol.10は、2/14(金)19:30〜を予定しています。
3名のトーカーをお招きする予定なのでお楽しみに!
Comments